離島航路についてのお知らせ
運航ダイヤ
出島架橋建設事業の橋本体架設日における運航変更(予定)のお知らせ 
出島架橋建設事業において橋本体の架設が下記日程で行われる予定です。架設時は、国内最大の4,100t吊起重機船を使用して航路上で架設作業を行うため、出島を除いた女川・寺間・江島間のみの運航となる予定ですのでご注意ください。
ただし、気象・海象条件により日程が変更となる場合がありますのでご注意ください。
橋本体の架設日(3日間行います)
令和5年10月11日(水曜日)、13日(金曜日)、19日(木曜日)
- 架橋工事に関することは、女川町建設課又は宮城県東部土木事務所へお問い合わせください。また、出島架橋建設事業ページをご覧ください。
- 架橋工事による運航の変更ダイヤについては、シーパル女川汽船株式会社へお問い合わせください。
お問い合わせ
シーパル女川汽船株式会社 0225-54-2753町民バスについてのお知らせ
町民バス本格運行に伴う、運行時刻の変更及び乗車料金について(令和4年10月1日)
令和3年10月より実施していた第2期実証試験の結果を踏まえ、令和4年10月1日から本格運行(有償運行)となります。
1回の乗車料金は200円となります。また、回数乗車券のほか定期乗車券も新たに販売します。
- 町民バスの乗車料金については、 町民バス利用上の留意事項 をご覧ください。
- どの路線からも女川駅やおんまえやなどの生活に欠かせない主要施設へ行くことができます。
- 地区間の移動には、乗り継ぎが必要となりますのでご了承ください。
詳細については、下記をご覧ください。
町民バス第2期実証試験運行に伴う、運行ルート・運行時刻の変更(令和4年6月20日)
令和3年10月より実施していた第2期実証試験の結果を踏まえ、町民皆様の町内移動のさらなる利便性向上を図り、町内全域を対象に実証試験の運行ルート及び運行時刻を変更します。
- 実施期間:令和4年6月20日(月曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで
- 実施期間中の乗車料金は無料です。
- どの路線からも女川駅やおんまえやなどの生活に欠かせない主要施設へ行くことができるようになります。
- 地区間の移動には、乗り継ぎが必要となりますのでご了承ください。
詳細については、下記をご覧ください。
町民バス第2期実証試験運行に伴う、運行ルート・運行時刻の変更(令和3年10月1日)
昨年度中心部で実施した「循環20(ニーマル)バス」の実証試験の結果を踏まえ、町民皆様の町内移動のさらなる利便性向上を図り、町内全域を対象に実証試験運行を実施します。
- 実施期間:令和3年10月1日(金曜日)から令和4年3月31日(木曜日)まで
- 実施期間中の乗車料金は無料です。
- 中心部はおよそ40分に1本の運行で町内へお出かけしやすく、さらにJR石巻線もご利用しやすくなります。
- その他のエリアは、現在運行中の町民バスと同様の運行となります。
- 路線により、乗り継ぎがありますのでご了承ください。
詳細については、下記をご覧ください。
JRについてのお知らせ
JR石巻線の運行時刻については下記をご覧ください。ミヤコーバスについてのお知らせ
ミヤコ―バス女川線は令和2年9月11日から新しい時刻等で運行しています。詳細は、下記をご覧ください。
- ミヤコーバス運行時刻表(平日)(PDF形式:129KB)(令和2年9月11日から)
- ミヤコーバス運行時刻表(土休日)(PDF形式:123KB)(令和2年9月11日から)