本町では、景観法に基づく「女川町景観計画」の策定を進めており、このたび素案を作成しましたので、素案に対する皆様のご意見・ご提案等を募集します。
女川町景観計画(素案)に関する意見募集(パブリックコメント)について
1.公表する案の名称
女川町景観計画(素案)
2.公表する関係資料
女川町景観計画(素案)(PDF:39.7MB)(別ウィンドウで開きます)
3.意見・提案を提出できる方
- 町内に住所を有する者
- 町内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他の団体
- 町内に存する事務所または事業所に勤務する者
- 町内の学校に在学する者
- パブリックコメント手続きに係る計画等に利害関係を有する個人及び法人その他の団体
4.意見・提案の提出及びお問い合わせ先
女川町建設課(電話0225-54-3131 内線261)
【郵送の場合】
〒986-2265 宮城県牡鹿郡女川町女川一丁目1-1
【FAXの場合】
0225-53-5483
【電子メールの場合】
kenchiku(at)town.onagawa.lg.jp
- 「(at)」を@に変換してください。
電話による意見の受付はできません。
5.提出方法
- 郵便、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法
- ご意見の提出様式は自由ですが、いずれの方法でも、住所、氏名(団体・企業の場合は、その名称と代表者の氏名)、電話番号を必ず記載してください。
- 言語は日本語に限ります。
6.募集期間
令和7年3月4日(火曜日)~3月18日(火曜日)
- 郵便の場合、令和7年3月19日(水曜日)必着です。
7.今後の予定
皆様から頂いた意見・提案については、その概要を取りまとめ、これに対する女川町の考え方を、後日ホームページ等で公表する予定です。
8.その他
皆様から頂いた意見・提案に対しては、個別に回答することはありません。ただし、意見・提案に記載された氏名(団体・企業名)等については、公表する場合があります。