本文へジャンプします

閉じる
「いのち」と「くらし」をみんなが紡ぐまち

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大
  • 女川町トップ
  • アーカイブトップ
  • 復興計画
  • まちづくり
  • 復興のあゆみ
キーワード検索
現在位置:女川町トップ > アーカイブトップ > 復興計画 > 女川町復興計画> 女川町復興計画策定委員会活動報告

女川町復興計画策定委員会活動報告

第1回委員会(平成23年5月1日開催)

  • 開催次第(PDF形式:69KB)
  • 第1回委員会 議事録(PDF形式:163KB)
  • 資料1 女川町復興計画策定委員会委員名簿(PDF形式:63KB)
  • 資料2 女川町復興計画策定委員会設置要綱(PDF形式:88KB)
  • 資料3-1 被害の状況(PDF形式:91KB))
  • 資料3-2 女川町被害状況図(PDF形式:907KB)
  • 資料3-3 女川町における津波被害調査報告(速報)(PDF形式:898KB)
  • 資料4 避難者の状況(PDF形式:133KB)
  • 資料5 各種支援・取組の状況(PDF形式:140KB)
  • 資料6 女川復興方針について(PDF形式:569KB)
  • 資料7 東日本大震災における復興まちづくり計画(PDF形式:313KB)
  • 資料7-a 女川町復興全体図(PDF形式:1,166KB)
  • 資料7-b 女川町復興ゾーニング図(中心部・市街地)(PDF形式:2,768KB)
  • 資料7-c 女川町復興ゾーニング図(半島・島しょ部)(PDF形式:1,296KB)
  • 参考資料1 津波に強いまちづくり(PDF形式:69KB)
  • 参考資料2 北海道奥尻町の嵩上げ事例(PDF形式:163KB)


第2回委員会(平成23年5月9日開催)

  • 開催次第(PDF形式:123KB)
  • 第2回委員会 議事録(PDF形式:220KB)
  • 資料1 女川町復興方針案(PDF形式:274KB)
  • 資料2-1 女川町復興構想案(ゾーニングの考え方とゾーニング図)(PDF形式:75KB)
  • 資料2-2 女川町復興構想案(全体図-中心部)(PDF形式:928KB)
  • 資料2-3 女川町復興構想案(断面図-市街地形成イメージ)(PDF形式:446KB)
  • 資料2-4 女川町復興構想案(全体図-離半島部)(PDF形式:400KB)
  • 資料3 ロードマップ図(PDF形式:68KB)
  • 参考資料1 復興ニュース 第1号(PDF形式:936KB)
  • 参考資料2 第1回委員会議事録(PDF形式:163KB)



第3回委員会(平成23年6月10日開催)

  • 開催次第(PDF形式:126KB)
  • 資料1 公聴会の結果をふまえた女川町復興方針・計画への反映内容(PDF形式:391KB)
  • 資料2 復興方針修正版(PDF形式:305KB)
  • 資料3-1 女川町復興構想案(ゾーニングの考え方とゾーニング図)修正版(PDF形式:175KB)
  • 資料3-2 ゾーニング図修正版(中心部エリア)(PDF形式:917KB)
  • 資料3-3 ゾーニング図(離半島部)(PDF形式:765KB)
  • 参考資料1 第2回委員会議事録(PDF形式:241KB)
  • 参考資料2 女川町復興計画 公聴会議事録(PDF形式:365KB)
  • 参考資料3 「三陸復興国立公園(仮称)」(PDF形式:138KB)



第4回委員会(平成23年7月9日開催)

  • 開催次第(PDF形式:65KB)
  • 資料1 復興計画目次案(PDF形式:100KB)
  • 資料2 復興基本計画(案)(PDF形式:747KB)
  • 資料3 各復興段階の事業展開イメージ(PDF形式:950KB)
  • 資料4 復興基本計画図素案(町中心部案、離半島部案)(PDF形式:4,104KB)
  • 参考資料1 第3回委員会議事録(PDF形式:224KB)
  • 参考資料2 公聴会配布資料(案)(PDF形式:2,027KB)
  • 参考資料3 復興ニュース第3号(PDF形式:1,675KB)



第5回委員会(平成23年8月10日開催)

  • 開催次第(PDF形式:33KB)
  • 資料1-1 第2回女川町復興計画公聴会実施結果について(PDF形式:473KB)
  • 資料1-2 女川町復興計画(案)(PDF形式:7,142KB)
  • 資料1-3 女川町復興計画(案)-第4章 復興基本計画 概要版-(PDF形式:346KB)
  • 参考資料1 第4回委員会議事録(PDF形式:242KB)
  • 参考資料2 公聴会議事録(PDF形式:886KB)
  • 参考資料3 意向調査実施概要(PDF形式:59KB)



第6回委員会(平成24年3月21日開催)

  • 開催次第・名簿(PDF形式:164KB)
  • 資料1 復興計画策定後の取り組み状況等について(PDF形式:1,605KB)
  • 資料2 女川町1-2月住民説明会スライド(PDF形式:8,233KB)
  • 資料3-1 女川町復興まちづくり住民説明会 実施状況(最終報告)(PDF形式:183KB)
  • 資料3-2 女川町復興まちづくり住民説明会 実施状況(最終報告)(PDF形式:549KB)
  • 参考資料1 第6回委員会議事録(PDF形式:492KB)



このページについてのお問い合わせ
企画課
電話:0225-54-3131
復興計画
  • 女川町復興計画
  • 女川町総合計画2019
  • 女川町復興交付金事業計画
  • 女川町復興整備計画
  • 女川町防災集団移転促進事業計画
  • 都市計画の公表について
  • 土地利用基本計画の変更
  • 開発行為許可
  • 国定公園の特別地域における工作物の新築許可等
  • 地域森林計画の変更
  • 保安林の解除
  • 災害危険区域の指定
  • みやぎ復興状況ポータルサイト(外部サイト)
  • 女川町ホームページについて
  • 個人情報の保護について
  • サイトマップ
  • ツイッター運用ポリシー
  • ウェブアクセシビリティについて
女川町庁舎
〒986-2265 宮城県牡鹿郡女川町女川一丁目1番地1
電話番号:0225-54-3131(代表)
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜・祝日・年末年始は閉庁)
女川町へのアクセス

©Onagawa Town. All rights reaserved.