宮城県女川町への移住・定住をオススメする女川町公式移住サイトです。

文字サイズ



「自然に囲まれて働く」
「起業・創業する」を応援

女川町での仕事探しや起業・創業に関する情報をご紹介します。


地域おこし協力隊(企画課)

女川町では、令和4年度から地域おこし協力隊制度を実施しています。下記リンク先で、隊員の活動報告や、隊員の募集状況を確認できますので、ぜひご覧ください。



シーパル求人ニュース(産業振興課)

女川町では、町内求人誌「シーパル求人ニュース」を発行しています。求人について、ご応募を希望される場合は、女川町無料職業紹介所(役場産業振興課内)までご連絡ください。



女川町無料職業紹介所(産業振興課)

女川町では、就業を希望する町民の利便性向上のため、役場産業振興課内に「女川町無料職業紹介所」を開設しています。町内での就業を希望する方や求職者を探している会社の方など、ぜひご利用ください。



ハローワーク石巻

ハローワークは公共職業安定所の愛称で、求職者に仕事をあっせん・仲介したり、企業からの求人を周知する公的機関です。女川町から最寄りのハローワーク石巻をご利用ください。


石巻サポートセンター

職業相談から就職活動まで個別、継続的な支援を実施しており、宮城県が株式会社シグマテックに委託し、実施しています。
就職支援セミナー、適正職種診断、キャリアカウンセリング、職業紹介、企画情報提供、マッチング支援等を無料で実施していますので、ご利用ください。

  • 石巻サポートセンター フリーダイヤル:0120-543-542

女川町職員・臨時職員募集

女川町が募集する町職員・臨時職員などの情報を掲載しています。職種により募集時期が異なるため、募集を行っていない場合もありますので、ご了承ください。



創業本気プログラム(NPO法人アスヘノキボウ)

「創業を考えているが、自分が創業したい町や地元には創業支援がない」「創業支援を見つけたけど、その町で創業することがルールになっている」「都会で創業支援を受けたが、もっと地方で創業するポイントを知りたい」など、地方で創業したいがどうすればよいか悩んでいる方に贈る、創業支援プログラムです。最高の学びを、地方で創業を志すすべての人に届けます。




ONAGAWA enJOINUS!

  • 女川町女川温泉ゆぽっぽ
  • 女川たび
  • シーパルピア女川
  • ふるさとチョイス
  • 女川町暮らしの便利帳女川で生み出す
  • 女川小説 女川少年

ページトップへジャンプします
TOP