女川町誌
1027/1094

き農業者の実施を督励すること 6、未利用資源の食糧実施の件 イ、海藻山野菜の摂食実施により主要食糧の喰延し計画を実施すること ロ、山野菜食の講習会を開催すること県に連絡すれば講師を派遣す 7、食糧危機突破特別会計設置の件 イ、食糧危機突資金の寄附を募集すること ロ、各種団体よりも資金を寄附すること ハ、貧困者の援助費を予算に計上すること 二一・七・一一、米の代替しらす供出絶対確保に関する件 イ、本町供出責任数量三万貫(米代替の絶対条件) ロ、供出協力者(水産業会・水産製造業会・各漁業会、仲買人) 内訳水産業会 二〇、〇〇〇貫仲買人 五、〇〇〇メ女川漁業会 二、〇〇〇メ 出島漁業会 一、五〇〇メ江島漁業会 一、五〇〇メ製造業会 二、〇〇〇メ二、補充食糧確保に関する件 1、鮮魚代替を実施すること(米の代りに鮮魚を配給する) 2、物交により確保すること(前記の鮮魚を以て農村に行き物々交換すること) 三、海藻採取確保に関する件 各漁業会を督励すること 四、主要食糧配給改善委員会強化に関する件(即ち食糧営団の業務改善指導の件) 1、町民共同管理を食糧営団に申込むこと 2、業務改善指導のため左記五氏を依嘱す、木村長作・阿部儀三郎・稲葉常蔵・内海吉治、松本俊男 五、食糧確保資金に関する件 1、各団体寄附(水産業会・製造業界・漁業会・集魚灯組合・日本捕鯨及び各会社) 2、有力者寄附 3、町有財産処分 4、各世帯より一人当弐円寄附(七月十日限送金すること) 六、野菜荒し防止に関する件 七、其の他 二一・七・一二 午後二時 米代替鮮魚配給協議委員会 一、出席者須田町長・石森助役・木村(主)主事・水産業会遠藤(栄)次長・食糧営団所長・製造業会木村出張所長・鮮魚小売組合長木村長作・内海吉治・高橋白・新田導守、佐藤義雄・阿部儀三郎・稲葉常蔵二、配給部落 三部落以下二十三部落(浜部落を除く)配給戸数一、四五〇戸(実数)、右人口八、〇〇〇人、一人当一日一合三か月一斗と見積る、右に対して鰹十本配給となる、配給数八〇、〇〇〇本、五六、〇〇〇貫、七月分の配給数量二五、〇〇〇貫957

元のページ  ../index.html#1027

このブックを見る